掲示板11

2008-02-03 (日) 16:18:43

掲示板12へ移行します。(2008/1/7)

 

orcaの下のメニューバーの上一段しか表示されません。

Ado (2008-01-06 (日) 12:36:37)

 先生の方法でインストールしましたが、ディスプレイに下のメニューバーが上一段しか表示されません、上のメニューバーのディスクトップ-設定-画面解像度で1024x768。dpkg-reconfigure でもっと廣い画面に成るように
変更してもこの数字が動きません。
 なおマシン、ディスプレイ(19と17)各2台ありますので組み合わせ変え
ても同じ結果でした。恐れ入りますが、アドバイス頂ければ。

  • nanoでetc/X11/xorg.confでは1152x864 1024x768なのですが。 -- ado 2008-01-06 (日) 13:04:07
  • 解像度1024x768では、手順書39ページのdevilspieのセットアップが必要になります。私のマシンではdpkg-reconfigure xserver-xorgでdriverにatiを選択。Video modeで1280x1024を選択後、Advancedからhorizontalに30-94、verticalに50-75を入力することで1280x1024表示出来ています。color depthは24ですが、16にすると良い場合もあります。 -- 黒田 2008-01-06 (日) 13:20:02
  • 早速のご指導ありがとう存じました、 -- Ado 2008-01-06 (日) 13:30:21
  • gnomeの下のメニューバーを削除したら表示されました。お騒がせしました。 -- Ado 2008-01-06 (日) 13:39:09

セキュリティが心配な方へ

黒田 (2007-12-26 (水) 19:26:42)

パケットフィルタをもう少し簡単に解説してみました。
http://yukeikai.net/orca/index.php?%A5%D1%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF#k842e994

ブロードバンドルータ設定によるネットワーク・セキュリティー

黒田 (2007-12-22 (土) 09:42:38)

ブロードバンドルータの設定
セキュリティーレベル「高」を選択する
ブロードバンドルーターでパケットフィルタリング

  • 神様仏様黒田様の心境です。とりあえず設定ができなかったので、新しいルーターに代えた瞬間に上手くいきました。ありがとうございました。入れながらの、リストアは何の問題もありませんでした。 -- oka@ 2007-12-22 (土) 14:55:07
  • ここhttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200712/msg00069.htmlにも -- 黒田 2007-12-22 (土) 15:23:06
  • いろいろ、面白いところにご案内いただき感謝しております。とても勉強になります。 -- おか@ 2007-12-22 (土) 17:46:27

apt の設定ができません。

おか@ (2007-12-21 (金) 23:55:41)

どうも、 debian security  が、20 Decで、動いたみたいですが。

日本のサイトでの約とかありませんから、いま動いてないんでしょうか。

いよいよ、きょうは、動きがとれなくなりました。
明日の、復旧を待ってみましょうか。
自分のミスなら、はずしまくりですが、、、、、

  • 今は動いています。 -- 黒田 2007-12-22 (土) 07:26:04
  • 一旦は、朝上手くいきました。すぐその後もう一台チャレンジしたらまただめでした。そして、ルーターの取替えにとなりました。いろいろありがとうございました。 -- おか@ 2007-12-22 (土) 14:58:31

Re:リストアの失敗 原因が分かりました。

黒田 (2007-12-21 (金) 18:26:00)

俺(黒田)流バックアップ リストア postgres userで実行

# sudo -u postgres pg_dump orca > /tmp/orca.dump


# sudo -u orca dropdb orca
# sudo -u orca createdb -EEUC_JP orca
# sudo -u postgres psql -e orca < /tmp/orca.dump

正式な バックアップ リストア orca userで実行 -O optionが必要

# sudo -u orca pg_dump -O orca > /tmp/orca.dump


# sudo -u orca dropdb orca
# sudo -u orca createdb -EEUC_JP orca
# sudo -u orca psql orca < /tmp/orca.dump

メーカーさんからのdump fileを

 # sudo -u orca psql orca < /tmp/orca.dump

とするとOKかも。

  • ありがとうございます。いま、 installのやりなおしをしてた所です。飲みながら、自宅に帰らず悪戦苦闘してみます。 -- oka@ 2007-12-21 (金) 20:39:29

Re:リストアの失敗

黒田 (2007-12-21 (金) 15:17:21)

>以前のレセコンからの、データをメーカーでコンバートさせ、dump fileでもってこさせました。(sarge4.0)
あれ?自力導入じゃないのですか?
dump fileが破損? とするとこのfileを使って本運用は危険?

  • カルテの表書きデータのコンバートだけやってもらいましたが。 -- oka@ 2007-12-21 (金) 16:21:56
  • あとは自分でやるということです。元のメーカーもベンダーをやってるのですが、ハードはまだsargeということで、sarge4.0の、ファイルで渡されました。今別の機械でまったく新しく入れたのに、リストアしてみますとreinstallのところで、jma-receiptは、認証されていないが、検証されていないがinstallしますかと聞いてきます。先はこのまま行ってしまったと思い出します。 -- oka@ 2007-12-21 (金) 16:45:41

リストアの失敗

oka@ (2007-12-21 (金) 13:42:20)

その節はありがとうございました。
Etchで、インストールし以前のレセコンからの、データをメーカーでコンバートさせ、dump fileでもってこさせました。(sarge4.0)

先生の、バックアップとリストアのコマンドで、いきなりリストアしたところ、センタからのDBレコード管理のダウンロードに失敗したといいます。
post instrallation scriptエラー終了ステータス99

一度は、あれこれ医療機関コードを入れたり、、、やり直しているうちにたまたま旨く動き出したのですが、

気がつけば、これが、二台運用の従サーバのほうで、その後に追加したデータを含め、主サーバーに、移すべくバックアップし、主サーバに、リストアするときに、先生の記載のままやりましたら、また同じエラー
その後復旧ができません。

前回のたまたまの、わけも分かっておりません。
何かお知恵がありましたら、お願いします。
4月から使うべく、データの入力に移るためややあせっており
十分な、勉強もせずにっ質問をしていて申し訳ありませんが、お察しください。

最初からやるのが近道かもしれませんが、、、、、、

Re:突然動かなくなりました、そしてこの表示が

黒田 (2007-12-19 (水) 07:41:40)

新規にORCAをインストールしてバックアップファイルをリストアするのが早道だと思います。
古いバージョンを使い続ける意味はないと思います。
他のレセコンもそうですが、複雑怪奇な診療報酬改定には、マスタ更新だけでは対応不可能で、ORCAプログラム本体の変更が必須です。従って、4月の改正では、3.3は使えなくなります。etchORCAをインストールして実験運用を続けられたらどうでしょうか。
古いバージョンが安定している」というのは誤解です。
古いバージョンを長々とサポートし続けるOSCも悪いと思うのですが・・・・・

  • ご指導有り難う存じました、etch ORCAを早速入れてみます。 -- 2007-12-19 (水) 12:17:19

突然動かなくなりました、そしてこの表示が

初心者 (2007-12-18 (火) 17:52:04)

 先生の方法でインストールして 3.3で実験運用しています。
 ツブクリですので、本日は50件ほどのカルテを入力、その途中で
フリーズしました。掲示板の5に出ていたコマンドを打ち込んで見たの
ですが、
 KDEのインタープロセスコミュニケイションのセットアップにエラー
が起こりました。システムのメッセージは以下の通りです。

Could not read network connection list.

"decopserver"プログラムが実行中か確認して下さい!
    okがあるのでクリックすると
 設定は保存できません。
 設定ファイル’//kde/share/config/kwinrc'は書き込めません。
 設定ファイル’//kde/share/config/kdeglobals'は書き込めません。
 システム管理者に連絡して下さい。
     OKをクリック、するとこの最初に戻ってしまいます。
 真に恐れ入りますが、ご教示頂ければ幸いです。

  • 「掲示板の5に出ていたコマンドを打ち込んで見た」というのは、 /home/ormaster/.kdeを削除してrebootしてもダメだったということでしょうか? -- 黒田 2007-12-18 (火) 18:42:40
  • http://www.running-dog.net/bsd/44/kde.html -- [[ 黒田]] 2007-12-18 (火) 22:02:24
  • コメント有り難う存じました、running dog netの記載を良く読んでトライしてみます。 -- 初心者 2007-12-19 (水) 00:33:38
  • takachan-running dogの通りでは起動しません。勉強不足で歯が立ちません。 -- 2007-12-19 (水) 01:11:05

診療情報提供書

黒田 (2007-12-14 (金) 09:12:04)

診療情報提供書作成プログラムが完成しました。

日医標準レセプトソフト Debian GNU/Linux 3.1(Sarge)から4.0(Etch)へのアップグレード手順書第一版

黒田 (2007-11-01 (木) 19:57:55)

コレには挑戦しない方がよい。時間の無駄。

手順書2版 7.5 GTKテーマの設定

黒田 (2007-11-01 (木) 17:20:28)

手順書通りでORCAはインストールできた。

# aptitude install gtk-engines-pixmap

これだけでは見栄えが悪い。
こちら
http://yukeikai.net/orca/index.php?etchORCA#y94a89fb
が必要。

MacMiniにetchORCAを入れる

ゆうえん (2007-10-31 (水) 22:40:51)

黒田先生

無事etchをインストールしたMacMiniに先生のスクリプトを使って、etchORCAを入れることができました。いろいろ遊んでみます。またいろいろご指導ください。
http://macmini-orca.cocolog-nifty.com/blog/