日記/2022-09-06 の履歴(No.3)


オンライン資格確認導入に向けた 準備作業の手引き

https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000699397.pdf

1. 顔認証付きカードリーダー申し込み

無料。昨日申し込んだ。オンライン請求の社保画面でもしつこく申し込めと言うので。

Canon Hi-CARAにした。

一番コンパクトなので。

Hi-CARA|仕様

対応OS

Windows10 IoT Enterprise 2019 LTSC

Windows10 Enterprise 2019 LTSC

Windows10 Pro(20H2, 21H1, 21H2)

2. システムベンダーへ発注

丸投げだ。個々の医療機関、薬局がシステムベンダーに見積もりを取らせて導入させるんだなんて、補助金出すんだからオンライン資格端末を国が作って配布すれば簡単なのに。

自力導入できるそうだ。パソコン好きな方々がやっておられる。

オンライン資格確認〜自力で接続〜

オンライン資格確認のアプリケーションプログラムは入手可能?

オンライン資格確認 29,800円のパソコンで自力導入をやってみよう!の記録(月額利用料なしだよ)

光回線は先日新設してIPv6ネット環境は整った。

オンライン資格確認スタートパック導入に必要な回線・機器・設置・設定をワンストップで提供

パソコンは

OS Windows10 IoT Enterprize 2019 LTSC

だそうだ。

ここの見積もりでは

354,046円

保守サポート(オプション)2,200円/月

Windows10 Proでもとりあえずは良いようなので

久しぶりに中古ThinkPadを買ってみた。

https://www.be-stock.com/shop/un20hqa06w-a001x-set.html

憧れのX1 Carbon、Core i5 7300U(2.6GHz) 第7世代なのでWindows11にも対応しているらしい。

ポータルサイトからメールが来た。

顔認証付きカードリーダーの申込ありがとうございます。

今後は、オンライン資格確認端末(PC)の準備やネットワーク・レセプトコンピュータの改修等について システムベンダ等と相談いただき、導入に向けた準備をお願いします。 次にポータルサイトで行っていただく手続きは、オンライン資格確認利用申請・電子証明書発行申請です。

しばらくパソコン遊びができそうだ。

オンライン資格確認導入が成功しても、暇な外来でも面倒くさくて実運用にならないかも。ましてや忙しい時など患者さんが激怒してしまいそう。

ポータルサイト

本気出してます。

オンライン資格確認の都道府県別導入状況について

東京の8月28日時点の導入状況(合計)を見てみると、

本番接続機関数(準備完了の機関) 8,458件  27.3%

未接続機関数 約22,000件

医科診療所では、

本番接続機関数(準備完了の機関) 2,410件  19.1%

未接続機関数 約12,000件

オンライン資格確認導入対応業者お問い合わせ先

東京で頼めるベンダー数(医科診療所) 27件

12,000 ÷ 27 = 444 件 / 1ベンダー

この件数をベンダーさんが来年4月までに処理できるのでしょうか?

日記