etchORCA の履歴ソース(No.3)

今のところetchにORCAをインストールできるようです。~
こちらhttp://www.debian.org/devel/debian-installer/ の~
こちらhttp://people.debian.org/~joeyh/d-i/images/の日付フォルダーのnetbootフォルダーにあるmini.isoをDLしてCDに焼きインストールディスクを作成。~
etchインストールディスクで起動。~
etchのdefault localeはja_JP.UTF-8。これではORCAをインストールできないので、~
localeをja_JP.EUC-JPにするために、
 boot: expert
で起動。~
ロケールの選択で
 ja_JP.EUC-JPを選択
サポートしたいほかのロケールの選択:
 何も選択しないでenter

インストールを続け、

ソフトウェアの選択とインストールでは、
Desktop environmentの * をはずす。
Standard systemの * はつけたままインストールを完了する。再起動後、
 # cd /tmp
 # wget -r -np http://yukeikai.jfast.net/data/orcainst2
 # cd yukeikai.jfast.net/data/orcainst2
 # sh etchinst.sh
これでetchORCAのインストール完了。
#br
解説~
apt-lineをsargeにしてmonpe、open-cobolをインストール。~
open-cobolをholdしてapt-lineをetchにしてjma-receiptをインストールするとうまくいった。~
etchのgs-esp8.15は日本語の取り扱いがまだうまく行っていない。~
kochiフォントはダメで、sazanamiフォントをインストールする必要がある。~
 # dpkg-reconfigure cmap-adobe-japan1
で全ての項目に * をつける。~
加えて、/etc/profileに
 GS_LIB="/usr/share/fonts/truetype"
 export GS_LIB
を追記してrebootすると日本語を扱えるようになった。 ~
詳細はetchinst.shをエディターで開いて見ていただくとわかります。