日記/2022-09-19
2022-09-19 (月) 08:00:26
受付のオン資端末†
オン資端末、顔認証付きカードリーダーは受付に置くしかない。
受付には有線LANが来ていない。
WiFiをいろいろ設定してみるがやはり突然接続が切断される。
そこで登場
一般家庭で普及しなかった通信方式「PLC」、再び注目される理由
受付のインクジェットプリンター(プリンター、スキャナー)に接続して使っていた。
ハブを入れてオン資端末接続できた。
通信速度は20Mbps弱でる。多分これで大丈夫。
顔認証付きカードリーダーの到着を待つのみとなった。
ThinkPad X1CarbonにはLANポートがない。Type C LAN有線アダプター を使う。
メーカー(ドライバー)の違う2本のType C LAN有線アダプター を差し替えて使う。オン資接続用(IPv4固定IPアドレス、ゲートウェイ、DNSなし)とインターネット接続用(IPv4 DHCP)として。